期間限定 本部法隆寺店 BLOG

藍染をしてみました。

投稿日:

こんにちは法隆寺店です。

久し振りに藍染をしてみました。
と言っても筆者は初めて見ます。

藍がたつ、藍の花がさくという言葉がありますが
染液としてちゃんと反応できる状態になってきたという事で
精練した糸を浸けると白い糸がきれいな黄緑になりました。

そしてそこからが不思議! 空気に触れると本当に青く変化するのです。
絞っているうちにもどんどん色が変化していきます。
これを乾かしてまた染液に入れて、を繰り返して染めていきます。
全行程をここで紹介するのはむづかしいですがとっても興味深い染色作業です。

染めのワークショップも考えていきますのでお知らせは
ブログをチェックしていてくださいませ!

今月末からのサマーセールワークショップではこのお顔洗いクロス編みです。
手紡ぎ綿の糸で編むので和紡布の化粧落としと同じ効果があります。
食器洗いにもどうぞ。私は使い込んだ後にメガネ拭きにします。
詳しくは改めてお知らせします。

さてただいま法隆寺店は汗対策とUVカットに活躍する少し短めストールと
この春、新しく織ったストール180cm丈が20%OFFです。

写真は柿渋染め糸です⇓ 少し写真が暗いですが細い撚り糸で明るい色調に編みあがります。

この糸のように30%OFFになっている糸の他に
麻綿杢糸の天然染料染め糸が60%OFF!(在庫限り)は超おすすめです。

法隆寺店 営業時間 10:00~17:00 土日休業

そして  ★お知らせです★
6月9日から15日まで 泉北パンジョに 期間限定販売に出掛けます。
10:00~20:00 2階太陽の広場 (土日は休業)

感染予防対策で開催予定が度々変更になり久し振りの出店です。

泉北の皆さまお待ちいただいているかと思いますので
定番の和紡布製品やくつしたなどの他に
今回は紫外線&冷房対策のストールを
お得価格も含め、種類を増やしてご用意しました。
どうぞお楽しみに!

*****************************************

☆益久の定番品は全てそろっております☆▲ネットストア:http://www.mashisa.com/

▲法隆寺店twitter:https://twitter.com/mashisahoryuji
▲出張益久!Instagram:
https://www.instagram.com/shutcho_masuhisa/

▲奈良三条通り店twitter:https://twitter.com/daibutubutu44
▲奈良三条通り店Instagram:
https://www.instagram.com/sanjomashisa/
▲Facebook:
https://www.facebook.com/mashisaFAN/
▲twitter:
https://twitter.com/mashisaFAN
▲本部Instagram:
https://www.instagram.com/masuhisafan/
☆各SNS、フォローお待ちしております!☆

-期間限定, 本部法隆寺店, BLOG

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

開催中のイトマ!に出展しています!

皆さまこんにちは!益久染織研究所 中目黒店です。 だいぶ涼しく過ごしやすくなってきました。 編み物が恋しくなる季節に、イトマ!開催中です。 http://www.tezukuritown.com/nv …

6周年記念“マスヒサまるしぇin中目黒” Sale品ご紹介!その6

皆さま、こんばんは! 中目黒店です。 まずは恒例、今日の目黒川の桜の様子から♪ お店の近く、『あさひ橋』そばの木はほぼ満開!まさに見頃ですね。 でも反対を向くと・・・? まだまだこれから、という感じ。 …

母の日フェア開催中と「毛糸だま」ご案内

皆さまこんにちは、グローバルゲートささしま店です。   5/6迄開催しておりました、「ササシマまるしぇ」に多くのお客様にご来店頂き 誠にありがとうございました。   そして前回でも …

三条通り店スローライフのすすめフェア中です。

こんにちは、 ここ数日とても爽やかな気候の奈良からです。 紫陽花も熱さにしおれることなく、雨にうなだれることもなく ご機嫌できれいです。 綿素材がとても気もち良いシーズン。 コットンストールは陽ざしを …

“綿と暮らす” 中目黒店5月イベントのお知らせ

皆さまこんにちは、中目黒店です。 5月は、木綿の種をまく季節。 皆さまの暮らしの中で、綿ってどんな存在ですか? コットンボールはお花屋さんで見たことあるけど、あれがどうやって糸や布になるの? どのくら …