法隆寺店 BLOG

サマーセール速報 第3弾です!

投稿日:

こんにちは!
曇ってきましたね、少し気温が下がりますので
クーラーの温度には気をつけましょうね。

今日はウォーマーやくつしたのご紹介です。
益久のガラ紡の糸を編んで温かさと肌触りのよさを実現しました。

ワンピースの下に着ているのはニットロングパンツです。
湿度が高いので蒸し暑さを払いたくてつい空調を使いますが
こういう時はクーラーもよく効くため冷えすぎてしまいがちです。

足元や腰回りが気付かない間に冷えて
全身の血行が悪くならないように気をつけましょう。

ニットロングパンツはお腹、腰回りから太ももや膝までおおい
アウターにひびかない厚みです。綿なので汗も吸収、お洗濯もお家でOK。

薄くてひらひら爽やかなトップスや写真のようなワンピースにも合わせていただけます。
この他に小さめの腹巻もございます。
ニットロングパンツはM・L2サイズ化や改良版へリニューアルをするため
とてもお買い得な価格になっているものをサマーセールでご提供いたします。

この夏ぜひお試しください。

 

同じ糸で5本指のくつしたや小さめの腹巻もあります。
Mサイズ22~24cmとLサイズ25~27cm。
さらっと指の間が気持ちよく蒸れにくい綿の靴下はスニーカーを履いても気もち良いですよ。

またTWINEのカラーくつしたは細い撚り糸の色がとても微妙で美しい上に
はくととってもさらさらして足の裏が喜ぶ感触です。
少々ほかの色よりもお高いのですが50%OFFになっております。

 

そしてワンピースに合わせているのは四角い水玉模様のスカーフ(60×60cm)。
やさしいソフトピンクに白の水玉です。色違いに水色と若草色があります。

この生地はアムンゼン織りでさらっとした肌当たりなのに柔らかい感触の素敵な生地です。
同じ生地でストール(60×180cm)もあります。
冷房除けにはもちろん、益久のストール類はUVカット効果があります。

*****************************************

☆益久の定番品は全てそろっております☆▲ネットストア:http://www.mashisa.com/

▲法隆寺店twitter:https://twitter.com/mashisahoryuji
▲出張益久!Instagram:
https://www.instagram.com/shutcho_masuhisa/

▲奈良三条通り店twitter:https://twitter.com/daibutubutu44
▲奈良三条通り店Instagram:
https://www.instagram.com/sanjomashisa/
▲Facebook:
https://www.facebook.com/mashisaFAN/
▲twitter:
https://twitter.com/mashisaFAN
▲本部Instagram:
https://www.instagram.com/masuhisafan/
☆各SNS、フォローお待ちしております!☆

-法隆寺店, BLOG
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

7月手織りワークショップ「藍と生成のセンターラグ」のご紹介

皆様こんにちは、グローバルゲートささしま店です。 本日は、7月の「手織りワークショップ」のご案内です。   7月は、「藍と生成のセンターラグ」     手紡ぎの生成の糸と …

サマーセール追加商品のご案内

こんにちわ。法隆寺店です。 今日、明日辺りで、どうやら長かった雨模様ともサヨウナラ出来そうな・・ 「梅雨明け」&「夏本番!」でしょうか⁉   サマーセールへご来店、ありがとうございます。 遠 …

ささしま店 summer sale 2020 いよいよ後半戦!!

みなさまこんにちは、グローバルゲートささしま店です。   4日からスタートしました「summer sale 2020」 既に多くのお客様にご来店いただいております。   残るはあと …

出張益久!です。久しぶりの活動開始ご報告です♡

こんにちわ。出張益久!です。 春先からしばらく・・私達も自粛の中に。 期間限定ショップの予定はいったん、すべて白紙へ。 そしてこの度、有難いことに京阪百貨店ひらかた様よりお声掛けしていただきました! …

誕生祭へのご来店ありがとうございました。紅葉は今最高☆

こんにちは 奈良三条通り店です。 11回目の誕生祭にご来店くださいました皆様 ありがとうございました。 毎年おいでくださる方にお会いできるのは最高の喜びです。 また初めてご縁をいただいた方々、このよう …