ネットストア

モニターキャンペーンありがとうございます*

投稿日:

みなさま、こんにちは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月27日までの靴下モニター販売にて

商品をご購入頂きありがとうございます(‘;’)*

 

ネットストアとは別に、店舗のお客様にはゆうメールにてお知らせを

お送りさせていただきまし

た。(発送先はランダムで選んでいます)

ゆうメールの方のご注文は、本日までとなります。

 

アンケートの締め切りは3月24日までです。

着用してから、ゆっ

くりと回答いただければと思います。

 

 

 

早速頂いたアンケートの中に

「また手紡ぎで靴下を販売してほしい」とのお声を数人頂きました。

リクエストありがとうございます。

手紡ぎ→ガラ紡へ移行した経緯など、なかなか詳しくお伝え出来ておらず

申し訳ございません。

ホームページのリニューアルも考えており、リニューアル後は

益久のものづくりの歩みも載せる予定です。

 

今ここで、すごく簡単にですがお答え致しますと

手紡ぎ糸は熟練のおばあちゃんたちが紡いでくれていた為

どうしても後継者の問題で続けることが難しく、ガラ紡に移行となりました。

今販売している手紡ぎ糸や生地は、紡ぎためていたものや

以前に作った生地の在庫になります。

ガラ紡へ移行すると同時に、靴下を依頼する会社(工場)も変更せざるを得ませんでした。

 

糸は手紡ぎ、ガラ紡の区別がつかないくらいそっくりなのですが

工場によって持っている機械が違います。

機械が違うと得意な糸の太さ、風合い、柄なども違ってきます。

新しく靴下の加工を引き受けて下さった工場では、以前の太さの糸では

編むことが出来ませんでした。

紡績糸に比べるとガラ紡糸は、糸がでこぼこと太さが色々なので

今の靴下をつくるまで何度も試作→改善を繰り返しました。

試行錯誤にご協力頂いた工場さんにすごく感謝しています。

また、益久もガラ紡での日が浅いため、

より良いものづくりのため日々糸の改善中です。

 

手紡ぎの靴下は、もう作ることが出来ないんです。

以前の靴下に近い物は、今の段階では作ることが出来ませんが

色々と試作は進めています(‘;’)!!!

またモニター販売を行う際には、ご協力よろしくお願いいたします*

-ネットストア

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ネットストアメンテナンスのお知らせ

みなさま、こんにちは   9月も残り3日ですね。 やっと過ごしやすい涼しさになったので これがあと2ヶ月くらい続いてくれるといいのですが・・・   マスクで匂いを感じにくいので 「 …

夏の大感謝祭(商品ランキング

みなさま、こんにちは     8日から始まった夏の大感謝祭 3日目終了時点でご注文が多かった商品トップ3 をご紹介致します(‘;’)!!   第3 …

8月も残りわずかとなりました

みなさま、こんにちは   8月も残り1週間ですね。 夏の大感謝祭、初めての夏の福袋 沢山のお問合せや、ご購入頂きありがとうございます。 夏の福袋はいかがだったでしょうか(‘;&# …

益久コットンマルシェOneline(商品紹介その④

みなさま、こんにちは     益久コットンマルシェOneline 会員限定の期間は、昨日で終了いたしました。 商品を見て下さった方、ご購入下さった方 Twitterでいいね、リツイ …

あっという間に3週間

みなさま、こんにちは   前回のブログ更新から あっという間に3週間ですね。   「イベントの時にしか更新しないのか(‘;’)?」 と思わせてはならない!! …