BLOG

芸術の秋に手紡ぎストールを織ってみませんか

投稿日:2019年10月8日 更新日:

みなさま、こんにちは。中目黒店です。

朝晩はすっかり過ごしやすくなって、秋を感じますね。

スポーツの秋、食欲の秋、睡眠の秋など、

楽しみたいことがムクムク湧いている方も多いのではないでしょうか。

 

そういう私はフルーツたっぷりデニッシュや

きのこの炊き込みご飯などなど食欲がとまりません💦

 

さて、そこで今日は月替わりで開催している

「手織りワークショップ」のご案内です。

 

手紡ぎの糸を自分の手で手織りして、

風合い豊かなストールを作るワークショップ。

そんな芸術の秋を楽しむのはいかがですか?

編み物や裁縫などとちがい、手織りはそれなりの道具や下準備が必要です。

興味はあるけどどんな感じかな?

織りたいけど準備が面倒そうだな

など、少し敷居の高い手織りをお気軽に体験していただけます。

 

当日はスタッフがついて、丁寧に説明いたします。

経糸をかけたり緯糸の準備などは、前もってスタッフが用意いたしますので、

お客さまには、緯糸を通してトントンを繰りかえしていただきます。

日常のことをしばし忘れて、ひたすら織る。

せわしない時代だからこそ、逆に贅沢な時間を過ごせます。

 

2時間ほど織り続けると…

できあがりはこんな感じ。

 

使用する糸は、手紡ぎの太めの糸。

たっぷりと空気をふくんでいるので、

やわらかくてもちもちの肌触りです。

 

カラーは生成がメインで、差し色に若草色。

とてもやさしい色合いで、首に巻くと顔映りが明るくなり素敵です。

また、今回のストールは緯糸が三本取りなのではかどりやすく、

初心者の方におすすめです。

 

【手織りワークショップ】

仕上がりサイズ 約25㎝巾×長さ160㎝(フサ両端各5㎝含む)

所要時間    120分~

料金      7,000円(税込)

※織り機は1台のため、体験は1名様ずつのご予約となります。

 

今年の秋は手織りのストールでちょっと特別な時間をいかがでしょうか。

季節の変わり目なので温度調節にも便利ですよー。

 

ワークショップは随時予約受付中です。

ご予約は☎03-6427-0665まで。

ご参加お待ちしております。

 

 

 

☆益久の定番品は全てそろっております☆
▲ネットストア:http://www.mashisa.com/

☆各SNS、フォローお待ちしております!☆
▲Facebook:https://www.facebook.com/mashisaFAN/
▲twitter:https://twitter.com/mashisaFAN
▲奈良三条通り店twitter:https://twitter.com/daibutubutu44
▲本部Instagram:https://www.instagram.com/masuhisafan/
▲出張益久!Instagram:https://www.instagram.com/shutcho_masuhisa/
▲名古屋ささしま店Instagram:https://www.instagram.com/masuhisafan_sasashima/
▲奈良三条通り店Instagram〈NEW!!〉:https://www.instagram.com/sanjomashisa/
▲中目黒店Instagram〈NEW!!〉:https://www.instagram.com/masuhisafan_nakameguro/

 

-BLOG
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

立冬、つばきの花が初めて咲くころ、10周年大感謝SALEは17日まで。

こんにちは。 11月はお天気の良い日は空気がすがすがしいです。 立冬ですね。新米がおいしいころ、みかんもおいしい、お魚もおいしい。 三条の棉もやっとはじけました。   ちいさなコットン、ボールというに …

紫外線の気になる季節です。

こんにちは、奈良三条通り店です。 梅雨入りで気温湿度もともにぐんぐんと高くなり、少し過ごしにくい日々が続いていますね。 こんな時は発汗作用を促しつつ、湯船に浸かりましょう。 暑くて、シャワーでさっぱり …

奈良三条通り店、おかげさまで10周年!

こんにちは、奈良三条通り店です。 10月半ばを過ぎ、一気に冷えてきた奈良です。 本格的な秋に突入で、体調を崩しやすい季節ですね。 自然栽培綿使用の益久コットンを身に着け、体調管理に努めましょう。 奈良 …

たなばた 織姫が牽牛に会えますように。 

奈良三条通りからこんにちは。 今週はすごく梅雨らしい日が続きます。 もともと七夕のころは雨が多いですね。 七夕祭りにはいろいろな伝承があるようですが 天の川のほとりで年に1度だけ恋しい人に会える日とい …

くつろぎ靴下をアレンジ…!可愛いクリスマスの贈り物に!!

皆さまこんにちは、グローバルゲートささしま店です。 先日12月7日は暦の上では「大雪」     雪が激しく降り始め、 鰤などの冬の魚の漁が盛んになり、熊が冬眠に入り、南天の実が赤く …