グローバルゲートささしま店 BLOG

おうちで手織り…!板織りキット、入荷しました!!

投稿日:2020年1月17日 更新日:

皆様こんにちは。

グローバルゲートささしま店です。

 

年明けからの新春初売りも沢山のお客様に来ていただきました。

誠にありがとうございます。

 

さて、成人の日の三連休も終わり、

年始からの慌ただしさも少し落ち着いてきたこの頃ですね。

 

ゆっくり過ごす時間に、手軽にできるハンドメイドはいかがでしょうか?

先月末より入荷しました、こちらの「板織りキット」。

ちょっとしたお絵描きのような感覚でコンパクトに手織りを楽しんで頂けますよ♪

 

 

経糸を枠の溝に合わせてまきまき…

その並んだ糸の間に緯糸を通していきます。

 

 

 

 

 

 

ご自宅の余り糸や、ハギレを裂いたもの。

ビーズを通したり、拾ってきた小枝や植物の繊維を入れたり…!

様々なアレンジができますよ♪

 

使う糸もセットになっているので、すぐに織り始められます。

大きさは「大(20㎝×25㎝)」・「小(10㎝×15㎝)」の2種類をご用意。

糸と板織り枠の他に、大のセットには「板杼」と板織り枠がピッタリ入る「トートバッグ」もついております。

 

 

使い方が分からなくても、ご購入頂けましたらその場でスタッフがレクチャー致します。

店頭にもお見本がございますので、そちらを見て頂ければイメージも湧きやすいかな、と思います。

 

 

 

お家で誰でも簡単にできる「板織り」是非チャレンジしてみませんか?

ご来店お待ちいたしております。

 

 

グローバルゲートささしま店

℡ 052-485-8568、営業時間 11時~20時

 

 

☆益久の定番品は全てそろっております☆
▲ネットストア:http://www.mashisa.com/

☆各SNS、フォローお待ちしております!☆
▲Facebook:https://www.facebook.com/mashisaFAN/
▲twitter:https://twitter.com/mashisaFAN
▲奈良三条通り店twitter:https://twitter.com/daibutubutu44
▲本部Instagram:https://www.instagram.com/masuhisafan/
▲出張益久!Instagram:https://www.instagram.com/shutcho_masuhisa/
▲名古屋ささしま店Instagram:https://www.instagram.com/masuhisafan_sasashima/
▲奈良三条通り店Instagram〈NEW!!〉:https://www.instagram.com/sanjomashisa/
▲中目黒店Instagram〈NEW!!〉:https://www.instagram.com/masuhisafan_nakameguro/

-グローバルゲートささしま店, BLOG
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

『ありがとう。中目黒店閉店セール』残り1週間です!

皆さまこんにちは。中目黒店です。 12月7日から始まった閉店セールも、残すところいよいよ1週間となりました! 店内の各商品も最終値下げで、ますますお買い得に!!   大人気で入荷するとすぐ完 …

こんな時だからこそ、コットンの使い勝手の良さを知る

こんにちは、奈良三条通り店です。 昨日は予想だにしていなかった霰が降り、とても驚きました。 どおりで冷えるはずです。 今朝も空気は春を感じるものの、やはり寒く感じますね。 まだ寒い日と暖かい日が交互に …

板織りやソーイングも…!ささしま店 NEW ワークショップのご案内!!

皆様こんにちは、グローバルゲートささしま店です。 ささしま店では、6月末より新しいワークショップを始めました!   今までの手織りワークショップはそのままに、もっと気軽に手づくり体験が出来る …

24時間テレビタイアップ・チャリティーアイテムのご紹介です!

皆様こんにちは、グローバルゲートささしま店です!   7月18日より開催しております「サマーバーゲン」もいよいよ後半戦! まとめ買いでお買い得になる人気の和紡布セットも、 人気のサイズ・お色 …

自分癒し・・の丁寧な暮らし。

こんにちは 今日はあたたかいですね。 今週末は冷えるそうですから、気を抜かずに体温調節しましょう。 外気温がこんなに落ち着かないと 着るもので調節するのが一番。 脱ぎ着しやすい服を何枚か重ね着しておく …