BLOG ネットストア

【父の日に贈りたい】心も体もほっとする、こだわりの和紡布(わぼうふ)ギフト4選

投稿日:

なぜか母の日ほど盛り上がらないけれど、いつも頑張ってくれているお父さんにも「ありがとう」を届けたい。
今年の父の日は、お父さんの毎日にそっと寄り添う「和紡布(わぼうふ)ギフト」で、感謝の気持ちを伝えてみませんか?

きっと、何気ない日々の中で「これはいいな」と感じてもらえる。
そんな一品を、いくつかご紹介します。

1.お風呂好きなお父さんに贈る、こだわりのタオル

ガラ紡の和紡布23×90
■ ガラ紡の和紡布(23×90)
自然な風合いとやさしい肌ざわりが特徴の「和紡布(わぼうふ)」。その中でもお風呂好きのお父さんにぜひ贈りたいのが、こちらのロングサイズ。

伝統的な「ガラ紡」という手法で紡がれた綿は、ふんわりとした質感と吸水性に優れており、身体を洗うのはもちろん、湯上がりのタオルとしても活躍します。
シンプルで上質。そんな“本物志向”の一枚です。


2.お父さんの疲れをさっぱり流すバスタイムギフト

さっぱりお風呂タイムセット
■ さっぱりお風呂タイムセット
「お疲れさま」の気持ちを込めて贈りたい、リラックスできるバスタイムセット。

人気の“健康タオル”と、手にはめて使える“ボディミトン”が入ったギフトセットは、お風呂好きなお父さんへのちょっとした贈り物にぴったり。
さっぱりとした使い心地で、毎日の入浴タイムを心地よくサポートしてくれます。

気軽に贈れるのに、しっかり実用的。
そんな父の日ギフトをお探しの方におすすめです。

3.蒸れ知らずの快適さを贈る

■ ガラ紡の平編み靴下
一日中履いても蒸れにくく、心地よいフィット感が続く――
そんな理想の靴下をお探しなら、こちらの「平編み靴下」がおすすめです。

日本でも有数の靴下の産地、奈良県・広陵町の工房で、丁寧に編み上げられた一足。
ガラ紡の糸が持つ通気性と自然な肌触りで、お父さんの足元を1日中快適に保ってくれます。

スーツにもカジュアルにも合わせやすい、シンプルなデザインも嬉しいポイントです。


4.おしゃれにUV対策、肌にもやさしい贈り物


■ 手紡ぎのUVカットストール(グラデーション ブルー系)
紫外線が気になるのは、女性だけではありません。
外で過ごす時間の多いお父さんにも、UVカットは大切です。

このストールは、天然綿100%の手紡ぎ糸を使い、職人の手で丁寧に織り上げられた逸品。
肌あたりがやさしく、汗をかいてもベタつかず快適。
ブルー系のグラデーションカラーは、爽やかで男性にも似合います。

首元にさっと巻くだけで、さりげなく紫外線から肌を守ってくれる実用的でおしゃれなギフトです。


番外編|手づくりで想いを届ける

和紡布やガラ紡糸で作る、やさしさ包むサウナハット

父の日に、ちょっと特別なギフトをお探しの方へ。
“ありがとう”の気持ちを込めて、手づくりのサウナハットを贈ってみませんか?
サウナ好きのお父さんに、絶対に喜んでもらえるはず。

「和紡布(わぼうふ)」は、昔ながらの“ガラ紡”という製法でゆっくりと紡がれた綿生地。吸水性と通気性に優れ、肌にやさしいのが特徴です。
実はこの和紡布やガラ紡糸は、サウナハットにもぴったりなんです。

蒸気の熱から頭部を守り、汗を吸い取ってくれるので、快適なサウナタイムをサポートしてくれます。
しかも、ナチュラルな風合いで見た目もやさしく、男性にもよく似合います。

▶ 和紡布やガラ紡糸でつくる・編む!簡単サウナハット

【材料】

  • 布で作る場合⇒和紡布(約70cm × 50cm 程度)※頭囲やデザインに応じて調整可
  • 糸で編む場合⇒ガラ紡糸(藍染がオススメ)約100〜200g
  • ミシン(または手縫い)/かぎ針
  • 飾りタグやループ(お好みで)

【簡易作成イメージ】
帽子の形は「お椀型」または「ベル型」がおすすめです。
「ベル型ハット」や、「サウナハットの作り方」などで検索してみてください。

▶ 和紡布生地やガラ紡糸はこちらで販売中

肌にやさしく、自然な風合いが魅力の「和紡布」。
サウナハットのハンドメイド材料としてはもちろん、ふきんや袋物にも活用できます。
少しの生地でも作れるので、オトクな「生成 布はぎれセット」がおすすめ。


ガラ紡糸で手編みのサウナハットを編むなら藍染の糸がおすすめ。
藍には古くから「抗菌性」「消臭性」があるとされ、サウナや汗をかく場面にぴったりです。
天然の力で、ニオイを軽減しやすく、清潔さをキープ。
落ち着いたインディゴカラーは、リラックス効果も抜群。
サウナ好きなお父さんへの手づくりギフトにぴったりです。


▶ 手づくりのサウナハットで、父の日に“とっておきの癒し”を。

既製品では味わえない、あたたかみと実用性。
手づくりだからこそ伝わる気持ちがあります。

今年の父の日は、“自分で作る”という選択肢も、ぜひどうぞ。

-BLOG, ネットストア
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

粗品差し上げます♪

まるしぇ会期中、こちらのチラシを印刷してお持ち下さい♪ 1000円+税以上お買いあげのお客様には、粗品をプレゼント致します。 今年のプレゼントは何かなーっ??楽しみですね。 ご来店、心よりお待ち申し上 …

中目黒店『ワークショップ&協賛セール』本日スタート!

皆さま、こんにちは。中目黒店です。 最初に【臨時休業のお知らせ】です。 台風19号の影響により、明日10/12(土)~13(日)首都圏の鉄道ほぼ全線の 計画運休が発表されました。 そのため誠に勝手なが …

芸術の風ふく初秋、サブバッグを持ってお出かけしましょう。

こんにちは、奈良三条通り店です。 日差しは残暑厳しい奈良ですが、吹く風はだんだんと秋に近づいてきたように思います。 暑いと山に帰り、涼しいと山から下りてくるというとんぼも最近見かけるようになりました。 …

出張益久!です。久しぶりの活動開始ご報告です♡

こんにちわ。出張益久!です。 春先からしばらく・・私達も自粛の中に。 期間限定ショップの予定はいったん、すべて白紙へ。 そしてこの度、有難いことに京阪百貨店ひらかた様よりお声掛けしていただきました! …

半年の穢れを落とし、新しい半年を迎える準備をしましょう。

こんにちは、奈良三条通り店です。 湿度も気温も夏並みになって、体調崩されていませんか? 生暖かい風が吹くようになり、身体にべたつく汗・・・。 汗で体温調節をしてくれるのはいいのですが、この汗を放置しま …