BLOG

秋の夜長にお手製ストールはいかがでしょうか?

投稿日:2019年10月22日 更新日:

みなさま、こんにちは!

益久染織研究所 中目黒店です。
金木犀の花が香るこの季節、だんだんと日が短く空気もひんやり。
すっかり秋めいてきました。

と、ここで先にお知らせです。
当店は通常水曜が定休日ですが、明日10/23(水)は臨時営業させていただきます
「水曜は仕事が休みだから行きやすい!」なんていうお客様は、ぜひこの機会に♪

さて、今日は秋の夜長を楽しく過ごしていただける、ストール用にご用意した生地をご紹介します。
生地巾は60~80cm、長さは2m。素材ということで、¥2500+tax~ととってもお手頃なお値段です。

一年中ふんわり暖かな手紡ぎコットンのストールをお手製してみませんか?

といっても難しいことは何もありません。ストール用になっている生地なので、2辺または3辺をお好みの長さのフリンジになるまで糸をほどくだけ!
なので、少しの時間とほーんの少しの根気があればどなたでも世界でひとつだけのオリジナルストールができてしまいます。

首に巻いて2mでは長すぎる場合は、お好きな長さでカットして余りはハンカチや小物に。希少な手紡ぎコットンの生地、残すなんてMOTTAINAI!

それでは、一部ラインナップをご紹介します。

やや厚地ですが軽い生地です。ブルー系と生成+ワイン系の2色。
ご夫婦やカップルで色違いでいかがでしょうか?

 

空気の層が暖かい二重織ガーゼ。軽くてもボリュームたっぷり。
グリーンの方はリバーシブルで両面お楽しみいただけます。

 

何かと便利なモノトーン。やわらかガーゼです。
黒の方が若干薄手、生成の方はふっくらしています。

 

暗くなりがちな冬の装いにに映えそうな鮮やかなチェック。
アムンゼン織りで薄くてもふっくら暖かです。

 

もしかして一番目玉かも?
生地自体がくしゅくしゅとした表情があり無地ながらちょっと個性的。
年中使える定番生成ストールと同素材で、製品と比べたらとってもお手頃なお値段でお手元に!

 

ぜひぜひ店頭でお手に取ってご覧ください!
みなさまのお越しをスタッフ一同お待ちしております。

 

☆益久の定番品は全てそろっております☆
▲ネットストア:http://www.mashisa.com/

☆各SNS、フォローお待ちしております!☆
▲Facebook:https://www.facebook.com/mashisaFAN/
▲twitter:https://twitter.com/mashisaFAN
▲奈良三条通り店twitter:https://twitter.com/daibutubutu44
▲本部Instagram:https://www.instagram.com/masuhisafan/
▲出張益久!Instagram:https://www.instagram.com/shutcho_masuhisa/
▲名古屋ささしま店Instagram:https://www.instagram.com/masuhisafan_sasashima/
▲奈良三条通り店Instagram:https://www.instagram.com/sanjomashisa/
▲中目黒店Instagram:https://www.instagram.com/masuhisafan_nakameguro/

-BLOG
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

4月手織りワークショップ始まります

皆さまこんにちは。 グローバルゲートささしま店です。 新年度も始まり、新しい生活をスタートされた方も多いのではないでしょうか。   さて、人気の手織りワークショップ4月の講座のご紹介です。 …

8月手織りワークショップ「さわやかストール」のご案内

皆様こんにちは、グローバルゲートささしま店です。 本日は8月の「手織りワークショップ」のご案内です。   8月は「さわやかストール」 手紡ぎの生成の糸に、柿渋染めの糸でストライプのアクセント …

かるーいカーデガン、透け感が楽しめるカットソー入荷しました。

 ***当面の営業時間 11:00~17:00となっております*** こんにちは、奈良三条通り店です。 今日は今盛りのハナミズキの花がとてもかわいく映える空色です。 ハナミズキはかわいい丸っこい花びら …

母の日にはかわいいバッグとUV対策ストールをセットで。

三条通りからこんにちは。 初夏の風が爽やかです。 奈良は藤の花が見事に満開です。 奈良公園や春日大社の植物園などでは 初夏の花々や新緑を楽しんでいただけます。 さてGWフェアでもご好評いただいた和紡布 …

秋深まり柿が美味しくなっています。

こんにちは 二四節気立冬が過ぎて果実がますます甘みをましてもうたまらなく美味しいですね。 冬ごもりする動物たちが3ヶ月くらい食べなくてもいいぐらいに頑張って食べる時期。 人も寒さに耐えるためいろいろ食 …