奈良三条通り店 BLOG

布なぷきんで実践するスローライフ。

投稿日:2019年5月30日 更新日:

こんにちは、奈良三条通り店です。
さわやかな風も心地よく、過ごしやすい季節ですね。

ただ、紫外線は強くなっていますので日除け対策&熱中症対策は油断なさらないでくださいね。
柔らかに紡いだ益久の糸は表面の凹凸が多く乱反射によって良く紫外線をカットします。
ストールやウォーキングタオルなどで
首の周りを保護してあげましょう。

ただいま三条店では、「スローライフのすすめ」フェアを実施中です。

モノがあふれている現代では、使い捨てで楽に生活することになれていますが、
身の回りは綺麗になっても地球全体ではごみが増えています。
またきれいで清潔な日本社会は他国よりも沢山の物や水を作って消費しているようです。

益久は、環境にやさしく身体を本来の状態に保つお手伝いができる商品を心がけております。
その中から今回は布なぷきんをご紹介します。
空調が効いて夏でも意外に冷えている体の芯をおだやかな温みで保ち
蒸れやかぶれを軽減する肌にやさしい素材ならではの人気製品です。

購入直後のタオルや下着、布なぷきんなどの綿製品は使用前に洗うことをおすすめします。
そうすることで
水分、汗の吸収がよくなります。
このため布なぷきんは必ず洗ってからお使いいただきたいです。


写真の左から、おひさま(標準サイズ)、パット(標準サイス)、おつきさま(大きめ)、三つ折りパット(大きめ)
ホックがついているウイングタイプを下着に取り付けて、留め紐にパットを挟んでお使いください。
出先で取り換える時はジッパー袋などに入れて持ち帰り、帰宅したらすぐに水に浸けましょう。
留め紐にパットをセットするとこんな形です。

洗って干して繰り返し使うことは手間のかかることですが
洗い方にもコツがあります。
経血はお湯で洗いますとかえって布に染み付きますので覚えておいてください。
まずは、水で粗方の汚れを洗い流してしばらく水に浸けておきます。
最初の内は水でもみ洗いするだけでほぼきれいになります。
綿の布にもともと含まれている油分が繊維をコーティングしているからですね。
次第にこの油分は抜けていきますので
布に色がついて気になるようでしたらセスキ水など肌にやさしい洗剤で洗うようにしましょう。

これもやはりスローライフの一つ、丁寧な暮らしをすることは
自分が使うものの性質や特徴を知っておくこと
また自分の手元に届くまでにどういう過程を経て来たか知っておくことで
使うとき、捨てるときの気持ちの整理に役立つと思います。

人気の小さめストールは、きれいな色でUVカットとシンプル服の差し色に最適、バッグに小さく丸めて持ち運べるおすすめ品。
一つで何役もこなせることもスローライフにつながるかも。

もともとモノを増やさない、繰り返し大切に使うことを実践すると、今はやりの
断捨離をわざわざすることもなく、自然と心も穏やかに過ごせます。
使わないものを増やしたり置いておくよりも、大切に使うことが大事です。
そのためによく吟味して自分に合ったものを選ぶ習慣を身につけることですね。
人によって必要なものは違います。

タオルは3枚あれば十分の人もいれば10枚は絶対必要な人もいます。
生活リズムや環境で違って当たり前ですもの。自分で決めましょう。

益久の製品は長く使っていただけますようにという思いをこめて
大切に作っております。
どうぞ、皆さまも自然栽培綿の心地良さを実感していただき
身体にも環境にもやさしいスローライフをこの機会に始めてみませんか?

ガーゼ生地のシャツやプルオーバー、ワンピースなど
NEW ARRIVALもお店でぜひご覧ください。
スローライフフェア対象商品ご購入でメンバー様ポイントや粗品をご用意してお待ちいたしております。

 

 

☆益久の定番品は全てそろっております☆
▲ネットストア:http://www.mashisa.com/

☆各SNS、フォローお待ちしております!☆
▲Facebook:https://www.facebook.com/mashisaFAN/
▲twitter:https://twitter.com/mashisaFAN
▲奈良三条通り店twitter:https://twitter.com/daibutubutu44
▲本部Instagram:https://www.instagram.com/masuhisafan/
▲出張益久!Instagram:https://www.instagram.com/shutcho_masuhisa/
▲名古屋ささしま店Instagram:https://www.instagram.com/masuhisafan_sasashima/

-奈良三条通り店, BLOG
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

中目黒店『2020年新春福袋』今年も 販売します!

皆さまこんにちは、中目黒店です。 12月7日からスタートした閉店セールには、大変だくさんのお客様にご来店いただきました。 本当にありがとうございます。 そして、年内は本日が最終営業日。 (大掃除しつつ …

改札

JR法隆寺駅からまるしぇ会場まで道案内

こんにちは。 春ですね。桜も満開をすぎ、新緑がちらほらみえています。 まるしぇ開催まで、あとわずか!!スタッフ一丸となって準備を進めています。 楽しいまるしぇになりそうです♪お楽しみになさってください …

ストール用生地など巻き生地も多数入荷いたしました!

こんにちは、奈良三条通り店です。 先日梅に鶯が止まっているのを見かけました。 (残念ながら写真に収めることはできず、目に焼き付けました) 蕗やイチゴを見かけると、旬を感じます。 まだ冷えますが、もうす …

【グローバルゲートささしま店】臨時休業のご案内

【グローバルゲートささしま店】臨時休業のご案内です。       平素は格別のご愛顧を賜わり、厚く御礼申しあげます。 誠に勝手ながら、緊急事態宣言による感染拡大防止により …

お父さんにありがとうを伝えましょう

奈良三条通り店からこんにちは。 今年の父の日は6月21日、大安です。 そして夏至の日でもあります。 夏至は農業にも節目となる大切な日なので ヨーロッパ各地でも夏至祭があります。 稲作の日本は田植えの前 …