こんにちは 奈良三条通り店です。
11回目の誕生祭にご来店くださいました皆様
ありがとうございました。
毎年おいでくださる方にお会いできるのは最高の喜びです。
また初めてご縁をいただいた方々、このような時期に感謝いたします。
多くの皆様にお会いすることができましたことを、改めて心からお礼申し上げます。
あっと言う間に1週間たち久しぶりにブログを更新します。
11月は晴れの日が多いといいますが気持ちのいい日が続きますね。
⇦元興寺塔跡から東の山々をのぞむ。
夏の疲れが少し癒えたと思ったらすぐに寒さ対策しないといけない時期に。
気候変化もあり住環境も変わりましたから冬の寒さがあまり昔ほどではない気もします。
その分気密性が高くなっていますので
自宅でも換気は重要な感染対策となるようです。お気を付けください。
今こそ本当にコットンの有難さが良く分かります。
汗を吸収するので寝る時の寝具やパジャマにとても気持ちいいです。
人は寝ているときにずいぶん汗をかくそうですがそれを適度に調整してくれるので
肌が濡れることなく乾燥も防ぎ体温を保ちます。
益久の綿の紡ぎ方が手紡ぎとガラ紡の物ですのでよく空気を含みます。
空気を含む生地は軽くて暖かい、羽毛と同じ効果ですね。
和紡布のシーツやブランケットは季節を問わずここちよい眠りを助けてくれます。
綿は夏ともいわれていましたがこれからの季節にもマッチするのが益久綿です。
ブラウスの上に薄手に見えるカットソーを重ねたり、
反対にカットソーの上にブラウスやチュニックやワンピースを重ねると軽くてとてもあたたか。
一度お試しただくとその温かさと扱いやすさで重宝していただけると思います。
重ね着しても静電気を帯びないのも特徴で乾燥する時期に有難い素材です。
今三条店では2mカット生地が豊富に揃っています。
無地で古代色の145cm巾のものから、織りで格子や縞模様を出しているきれいな色もの
綾織などの秋冬に最適な生地厚の物、珍しい捺染や注染の柄物などなど。
長い夜の時間に気持ち良い生地で手作りをしてみませんか。
ミシン縫いでなくても手縫いでつくる部屋着や簡単ソーイングが楽しめます。
益久の生地は縫っているときの肌ざわりさえ気持ちいいです。
今紅葉が最高に美しい奈良においでのついでにぜひお寄りくださいませ。
*****************************************
☆益久の定番品は全てそろっております☆
▲ネットストア:http://www.mashisa.com/
▲奈良三条通り店twitter:https://twitter.com/daibutubutu44
▲奈良三条通り店Instagram:https://www.instagram.com/sanjomashisa/
▲出張益久!Instagram:https://www.instagram.com/shutcho_masuhisa/
▲Facebook:https://www.facebook.com/mashisaFAN/
▲twitter:https://twitter.com/mashisaFAN
▲本部Instagram:https://www.instagram.com/masuhisafan/
☆各SNS、フォローお待ちしております!☆